人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Alisa's Photo Diary


一眼レフで写真を撮りはじめて1年。空と航空機が中心です。
by alisa36
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

国公立大学の出願情報を見て・・・

新しいカテゴリーを増やします^^
大学入試についての個人的見解です。<EXAM>になります。
今年の大学入試センター試験は新課程初年度というわけで、易しくなったようです。
それを裏付けているのか、昨年よりもセンター試験の日が遅いからなのかわかりませんが、高得点を取った学生は、あまり考えずに強気で出願したかのように、早めに出願しているような気がします。行きたいところが1つしかないと言う人はそれでも構いませんが、国公立大学の医学部であればどこでも・・・なんて学生は慎重に選んだほうが良いでしょう。
医学部といえば、センター試験を理科3科目の受験を要求した大学が京都大などありましたが、理科の受験パターンは、「物理・化学」か「化学・生物」です。よって前者であれば、とりあえずのセンター受験科目が「生物」であり、後者は「物理」になります。そして、センター試験では、物理も生物も易しかった。これから考えれば、例えば京都大を志望していて、理科の3科目めの教科を失敗してダメだというのは想定しづらいので、3科目課す大学は、模試での動向どおりの人気で突入です。よって近隣の2科目の神戸大・滋賀医科大辺りは、TOPの受験生がそんなに流れてこないので狙い目かも! ついでになぜ3科目にしたのか不可思議だった佐賀大も失敗したら流れるかも・・・でしたが、そんな学生は少ないので、3科目めの失敗よりは、他科目で失敗した3科目受験者が集まるかもで、ボーダーラインにいる学生が分厚いままの受験になりそうです。ちなみに北海道大学も順当に上位志望者はそのまま出願しそうですので、旭川医科大学や札幌医科大学には上位層は流れてこないので、実力あれば個別入試で挽回の余地があるかもです^^
さてさて、東大の2段階選抜の最低点予測は難しいですよ^^。年末にドラゴン桜の再放送を放映されていたので見ましたが、彼らの通ったセンターの得点では受験できないのは必至ですからね・・・ちなみに東大は赤門から受験会場に入ることもなく、正門からです^^

by alisa36 | 2006-02-05 02:47 | exam
<< まもなく出願締切ですね・・・ 飛ぶ鳥を追いかけて・・・ >>